まちのゾーン/ マルチメディアのゾーン/ 福祉とくらしのゾーン/ 学習・教育・資格のゾーン/ 環境のゾーン/ 交流・冒険のゾーン
一言:市町村によって、取り組みの姿勢がはっきりと異なっているのが、見て一瞬でわかってしまう。 すごい体験が出来たりするところは、たくさんの人が見たり列をなしているが、ただパンフレットが置いてある だけとか、見張りの人がボケーっとしてるようなところには、まったく誰も寄り付いていません。
インターネット体験教室:3日14:45〜、4日11:30〜、5日14:15〜
電子メール教室:3日11:30〜、4日14:45〜、5日11:30〜
年賀状・クリスマスカード作成教室:3日16:00〜、4日10:15〜、5日15:30〜
ホームページ作成教室:3日10:15〜、4日16:00〜、5日10:15〜
ゲーム大会:3日・4日・5日13:00〜
一言:はっきりいうて、ここが一番すごかった。こんなに進んだんだ・・・なんて思ってしまう。 上記以外にもゲームセンターのようなもの(サンバでアミーゴ)とか、3Dコーナーとかもあるが、 マラソンシュミレーション(実際に走ると映像が動く)とか、スティックで街を進んでいくとか、 TVでのインターネットとか、どれも目を引く。NTTグループのゾーンは、まとまりすぎてて逆に行きづらい…。 しかし、マイク○ソフトがイメージとかけ離れた展示でちょっとがっくり!?
一言: 楽器の音が鳴り響く。オルガンを押すだけで、自動演奏しているようである。体験みたいなのも 多いが、場所的にか、ちょっと暗い感じがする。 しかし、文具券のゲームで文具券がもらえるとあって、長蛇の列だった…。 あと、ブースで大正琴を5人以上で演奏しているのも変わった雰囲気だった…。
一言: 大学や高校なども含めたいろんなブース。自分のそろばんを組み立てるブースは人気殺到だった。 しかし、員弁高校が2001年から名称を変えるっていうのを、ここで知った人も多いのでは?? そやけど、ここは大学の説明会会場じゃないんだから、イスを2個用意しただけのブースはイカンでしょ…。
一言: はっきり言わせてもらうと、 この「環境」のブースに出展できるだけで満足している企業が多いような気がしてならない。 環境重視をアピールしたいのはわかるが、空回りしているように見える。 だって、このブースは、「自然・エコロジーに関する企業」だよ。 でも、はっきりいって関係ないじゃん・・・って思ったり。 毒舌ですみませんが。 だけど、あのおにぎりせんべいのマスヤが赤福グループだとは知らなかった…。
一言:いろいろ驚かされたゾーンである。 だって、東京ディズニーリゾートがいるんだよ!バルーンのようなものがあがっているし。 あと、カラオケが3台くらい並んでいて自由にカラオケすることができる。 でも目撃するときによって年代・種類が違うので面白い。(おばさんの演歌or中学生のJ―POP) あと、ホンダのF1の車やスムーズに歩けるロボットもいた。 魚の大きなハリボテもすごいと思うが、半分、?と思う。
※ここに書いてあるものは、四日市ドームなどで無料配布されている冊子やパンフレットを参考に
作成しております。
それぞれのゾーンに、「一言」がありますが、見た主観的意見で書いていますので、
関係者の人は怒らないでね。
詳細は、第12回全国生涯学習フェスティバル実行委員会三重県事務所(059-224-2736/3325)に 問い合せください。 ( 公式ページ)
M.Masahiro